こんにちは、夢は「好きなことでみんなに生きがいと健康を!」生きがいブログのわかばです。
いろいろと大変な人生ですが、好きなことや趣味が一つでもあるとなんとか頑張れると実感してます!
みなさんの人生が少しでも楽しくなるきっかけになれればと思い、好きなことがいっぱいあり、かつ作業療法士(リハビリ)でもある私が遊び方や体験などの情報を発信させていただいてます。
- はじめに
- きっかけ
- 目的地の選定
- いいなと思ったら全部付箋
- トラブルを楽しむ
- 新日本海フェリーライラック
- 客室 Bツーリスト
- 航行時は揺れる湯船
- 夕食 「マックナゲット」「ローソンサンドイッチ」
- フォワードサロン
- 朝食 「日本海フェリーカレー」
- 海×モーニングコーヒー
- 行きちがい
- 風力発電
- 比内道の駅「ひない」
- 八幡平ビジターセンター
- 八幡平アスピーテライン
- 八幡平
- 八幡平山頂レストハウス
- 昼食 「寄せ豆腐だんらん」「比内地鶏缶」「山ぶどうジュース」
- 大沼
- 辰子観音像
- 田沢湖
- 御座石神社
- 辰子像
- 田沢湖展望台
- モンベル 秋田美郷店
- 居酒屋やんやん 「横手やきそば」
- 横手駅前温泉ゆうゆうプラザ
- 横手城
- 秋田神社
- 大曲 「はなび・アム」
- 角館 「武家屋敷」
- 武家屋敷 「石黒家」
- 平打ちうどんまるかめ 「きりたんぽ鍋」「いぶりがっこ」
- 男鹿 「なまはげ像」
- 乃しろ庵 「親子丼」「 そば」
- あきた白神温泉ホテル
- 白神山地「十二湖」
- 白神山地 「二ツ森」 ※通行止め
- 八森いさりび温泉ハタハタ館
- 八峰 「道の駅おらほの館」
- 男鹿 灯台荘「石焼鍋定食」
- 男鹿 「入道崎灯台」
- 入道崎灯台 「頂上」
- なまはげが一晩で作った?999段の石段
- 男鹿「赤神神社 五社堂」
- ゴジラ岩
- カフェ食堂つばき 「めかぶジェラート」
- 秋田弁単語帳
- もろこし
- 鵜崎海岸
- 道の駅男鹿「オガーレ」「ポケモンマンホール」
- ババヘラアイス
- 道の駅秋田「秋田ポートタワー」
- 秋田ポートタワー展望室
- 「居酒屋こんの」 だまこ鍋 イノシシの味噌煮 サザエ煮付け
- 秋田温泉プラザ
- 乗船
- 秋田港 出港
- 客室 ツーリストB
- 給湯室
- 朝食 冷し中華 海鮮茶碗蒸し 野菜生活レモン ドリップコーヒー
- 昼食 岩泉牛乳ホイップサンド 海鮮茶碗蒸し ドリップコーヒー
- 船内時間
- 苫小牧港 着港
- おわりに
はじめに
8月中旬、旅好きの私が、自然と文化どちらも見どころ満載、なおかつ料理まで美味しかった秋田を旅してきたので、巡った順に写真でご紹介します!

きっかけ
30年かけて北海道内を制覇し、去年から全く行ったことのない都道府県を旅してみようと思い始めました。
お盆シーズンは飛行機が高く、苫小牧からフェリーで行ける宮城県仙台市から全国制覇の旅をスタートしました!
今年も同じく苫小牧港(東港)からフェリーが出ていて、夜乗り、寝ていれば朝に到着でき、車であちこちドライブできる点も含め、日本海側のまだ未知の秋田県を旅することにしました!
今回は値段は高くなってしまいますが、車中泊で3泊分の宿代を浮かせられることとレンタカー屋さんの開閉店時間を気にせずに動けるため、フェリーに自家用車を乗せて行くことにしました。

目的地の選定
全く行ったことのない場所への旅の際は、行き場所が決まったら
①旅行雑誌るるぶを買う
②さらっと全ページをみていいなと思った所にひたすら付箋を貼っていく
③何往復か見直して、ここは絶対行きたい所!を数個選ぶ
④ここは絶対行きたい所!の位置関係をマップを見ながら照らし合わせて、大体のルートとルート上にあるいいなと思った所を把握する
⑤あとは実際に行ってみて随時なるようにしていく
いいなと思ったら全部付箋
私の場合、行けるいけないに関係なくいいなと思ったら、全部に付箋を貼っていきます。
(付箋付け過ぎて旅先で開くのが恥ずかしいですが…)
最初から行けないと選択肢から外してしまうと実際に時間が余ったり、予定が変わったりした時に候補にあがらず、スルーしてしまいもったいないため、とりあえずマークだけはしておきます。
トラブルを楽しむ
旅行雑誌を見ますが、実際の旅は全部予定通りに行くことはないため、ギチギチにスケジュールは組まず、メインで行きたいところを大体決めて、その時々の状況、トラブルに合わせて更新していきます!
私の旅はお盆・お正月が多いため、大抵臨時休業だったり、貸し切りだったりと特に飲食店では予定通りいかないことがほとんどです…
ただ、今回もそうですが思い通りにいかなかったから出会えたお店や人もたくさんあるため、トラブルを楽しめる気の持ちようがあると、さらに旅が楽しくなります!

1日目
新日本海フェリーライラック

客室 Bツーリスト

航行時は揺れる湯船

夕食 「マックナゲット」「ローソンサンドイッチ」

フォワードサロン

2日目
朝食 「日本海フェリーカレー」


海×モーニングコーヒー

行きちがい

風力発電

比内道の駅「ひない」

八幡平ビジターセンター



八幡平アスピーテライン

八幡平


鏡沼


めがね沼


八幡平頂上


八幡沼 西側


八幡沼 北側



八幡沼 東側




八幡沼 南側



見返峠

八幡平山頂レストハウス


昼食 「寄せ豆腐だんらん」「比内地鶏缶」「山ぶどうジュース」

大沼




辰子観音像

田沢湖


御座石神社



辰子像



田沢湖展望台



モンベル 秋田美郷店


居酒屋やんやん 「横手やきそば」


横手駅前温泉ゆうゆうプラザ
3日目
横手城



秋田神社


大曲 「はなび・アム」

角館 「武家屋敷」




武家屋敷 「石黒家」




平打ちうどんまるかめ 「きりたんぽ鍋」「いぶりがっこ」

男鹿 「なまはげ像」


乃しろ庵 「親子丼」「 そば」


あきた白神温泉ホテル

4日目
白神山地「十二湖」




白神山地 「二ツ森」 ※通行止め

八森いさりび温泉ハタハタ館


八峰 「道の駅おらほの館」


男鹿 灯台荘「石焼鍋定食」



男鹿 「入道崎灯台」



入道崎灯台 「頂上」




なまはげが一晩で作った?999段の石段




男鹿「赤神神社 五社堂」


ゴジラ岩


カフェ食堂つばき 「めかぶジェラート」


秋田弁単語帳



もろこし

鵜崎海岸

道の駅男鹿「オガーレ」「ポケモンマンホール」


ババヘラアイス


道の駅秋田「秋田ポートタワー」


秋田ポートタワー展望室



「居酒屋こんの」 だまこ鍋 イノシシの味噌煮 サザエ煮付け


秋田温泉プラザ

5日目
乗船


秋田港 出港


客室 ツーリストB

給湯室


朝食 冷し中華 海鮮茶碗蒸し 野菜生活レモン ドリップコーヒー

昼食 岩泉牛乳ホイップサンド 海鮮茶碗蒸し ドリップコーヒー

船内時間




苫小牧港 着港

おわりに
今回、全く行ったことのない秋田を4泊5日の日程でとことん周り、秋田を堪能できました!
最初は私の博識のなさからきりたんぽしか連想されない秋田でしたが、八幡平.田沢湖.男鹿半島などの雄大な自然と、武家屋敷.大曲の花火.横手城などの文化、だまこ鍋.石焼き鍋.横手やきそばなどのグルメと魅力満載の県でした!


横手やきそば店のママやめかぶジェラート店の奥様など秋田の方の温かさにもふれることができたので、最高の旅でした!
鳥海山なども自然に溢れているそうなのですが、日程的に周れなかったので、さらなる魅力の発見も兼ねてまた訪れたい素敵な秋田でした!
みなさんの人生が少しでも楽しいものになりますように!
